エンジンオイル

【エンジンオイルの添加剤について】添加剤って何?

添加剤と聞くと、「後から添加するもの」という
イメージがありますよね。

『ある素材少量の成分を加えることにより、
その素材の安定性物理性状改善する機能をもつ
薬剤を添加剤と総称する。』(日本大百科全書)
されています。

エンジンオイルで言えば、市販されている
エンジンオイルは、ベースオイルに添加剤を
添加された状態です。

そして、その市販されているエンジンオイルに、
更に添加するための添加剤も販売されています。

市販されているエンジンオイルに添加されている添加剤

ここでは、ベースオイルに添加されている添加剤として
一般的なものを紹介します。
(当サイトの別ページで詳しく紹介します:予定)

・酸化防止剤:文字通り、オイルの酸化を防止して寿命を延ばす

・油性剤:金属表面に付着することによって、強い油膜を作る

・防錆剤:エンジン内部の錆を防止する

・流動点降下剤:低温でのワックスの析出を防ぎ、
オイルの流動性を保つ

・摩擦調節剤:金属表面の覆うことでエンジン内部の
摩擦を低減する。

・清浄分散剤:燃焼時に生じるススや不純物を洗い流し、
エンジン内部を清浄し、スラッジやカーボンなどを
オイル内に分散させる。

・腐食防止剤:エンジン内部の腐食を防止する

・消泡剤:エンジンオイルが泡立つのを防止して、
潤滑不良を防止する

・粘度指数向上剤:低温時の粘度上昇を抑えると共に、
高温時にも粘度を保つ

一説によると、エンジンオイルの20%が添加剤で占められていると
されています。

添加剤として市販されているもの

エンジンオイルに添加する添加剤も市販されています。
これについては、本ページに追記してご紹介する予定です。

【エンジンオイルの役割】どんなお役目があるの?6つの役割前のページ

オイル管理をサボるとどうなるの?次のページ

関連記事

  1. エンジンオイル

    【クルマ用オススメのエンジンオイルは?】サーキット走行編

    サーキット走行をするとなると、エンジンオイルの性能を重視したエンジ…

  2. エンジンオイル

    【エンジンオイルの役割】どんなお役目があるの?6つの役割

    人間に例えて、エンジンは心臓、エンジンオイルは血液と言われたりしま…

  3. エンジンオイル

    【クルマ用オススメのエンジンオイルは?】一般走行コスパ重視編

    クルマのエンジンオイルを交換する時、どんなオイルにするかを悩みます…

  4. エンジンオイル

    【バイク用エンジンオイル交換に必要な用品】何を準備すればいいの?

    低コストでエンジンオイル交換をして、自分でバイクのコンディションを…

  5. エンジンオイル

    【バイクのエンジンオイル交換方法】どうやって交換すればいいの?

    エンジンにしっかりと仕事をしてもらうためにも、エンジンオイルをしっ…

  6. エンジンオイル

    【エンジンオイル交換周期】タイミングはどう決めたらいいの?

    なぜエンジンオイル交換が必要なの?なぜエンジンオイルを交換しないと…

当サイトについて

当サイトはプロモーションが含まれています

ブログランキング

あたたかいご声援ありがとうございます!!

人気ブログランキング

  1. オイルフィルター

    【エンジンオイルフィルターの交換方法】どうやって交換したらいいの?
  2. グロム

    関東ロードミニ選手権2024 RIDING SPORT CUP第5戦
  3. エンジンオイル

    【バイクのエンジンオイル交換方法】どうやって交換すればいいの?
  4. エンジンオイル

    【どうするエンジンオイル選び】_漢カワサキの純正オイル
  5. グロム

    エンジンオイル交換~グロムのニュートラル対策~
PAGE TOP