グロム

関東ロードミニ選手権2024 RIDING SPORT CUP第6戦

2024年のレース観戦の最後を飾るのは、
関東ロードミニ選手権2024 RIDING SPORT CUP第6戦
です。
まあ、コロナ禍以降、数えるほどしか観戦できてませんが。
筑波2000と1000、FSW(富士)、モテギ、秋ヶ瀬、新東京そして桶川です、すぐに思い出すのは。
モテギは、全日本カートやS-FJという四輪のレースで、バイクのレースは
観たことがありません。
全日本カートも、コロナ感染対策ということでパスコントロールが実施され、
コースサイドには入れず、観戦席での観戦のみ。
個人的に、観戦席で観たのでは、動画で観てるのとあまり変わらないので、
観戦しに行くことはしなくなりました。
2回続けてそんな状態なので、モテギに問い合わせさせてもらって
丁寧に回答いただいたのですが、コースサイドに入れないということが
行く前に分かったので、それ以降は行かないことにしました。
今はどうなのかわかりませんが。
やっぱり、コース全体を見渡せるのも良いですが、やはり個人的にはコースサイドで
なるべく近くでマシンの動き、動かし方を感じたいのです。

自分でGROMに乗るようになったこともあって、HRC GROM CUP
に注目しています。
もともと、面白そうだなぁ~と観戦していて思っていたのと、
うっしーさんのyoutubeを観ての影響というが大きいですね。

今回観戦した関東ロードミニ選手権2024 RIDING SPORT CUP第6戦
は桶川スポーツランドで開催されているのですが、桶川スポーツランドの
使用コースレイアウト:ミドルコース
ということで開催されています。

上図含め3つのレイアウト図及び協賛会社の紹介は、桶川モータースポーツランドのWEB
から転載させていただきました。

ちなみに、第5戦はショートコースでした。
自分も観戦したので、記憶があります。

そして、第4戦はロングコースだったようです。

レース毎にレイアウトを変更するというのは、非常に良いと思います。
時計回り、反時計回りという例があったのは知っていますが、
桶川のようなパターンを自分は知りません。
もう、これを紹介するだけで今回は終わりにしても良いくらい(笑)

それと、関東ロードミニ選手権 RIDING SPORT CUPって協賛会社が多いですね。

ただ、せっかくなので、もっと協賛の効果が出るような仕組みがあると
良さそうですよね。
まあ、表彰式とかを観ずに帰宅してしまったので、自分が知らないだけかも
ですが。

さらに、今回は最終戦ということで駐車場の混雑が予想されるので臨時駐車場が
本田航空様のご協力が用意されていました。
ありがとうございます。
しかも、駐車無料です。
入場料も無料ですし、非常に助かります。
(臨時駐車場には誘導員さんもいらっしゃってたしコストがかかっていたかと
思いますので、頭が下がります)
ありがとうございます、関係者の皆様。

で、せっかくなので食事とか飲み物とかでお金を使ってお礼の一環とさせて
いただこうという場合に、なかなか選択肢が少ないのが残念です。
運営サイドとして、資金的リスクを負わず、人手の確保とか含めたコストを
抑えつつ参加者さんや観戦者さんの満足度を向上できるような仕組みが
構築できると良いのですが・・・。
(第5戦では、移動車両での食べ物の販売があったような気がしますが)
と言いつつ、他と比べて良いカンジで観戦できるサーキットであると
何度か観戦させていただいて実感しています。

さて、肝心のHRC GROM Cup アドバンス決勝ですが・・・。
他のクラスは、前のクラスのレース終盤になるとバイクが並び始めるのですが、
HRC GROM Cup アドバンス決勝では、皆さんギリギリです。
やっぱり、タイヤをギリギリまで保温しておきたいということなんでしょうか?

レースの展開としては、静かなる戦いで、素人には見た目でわかりにくいという
つらいものでした(笑)

予選で蜂屋さんが4番手というのは個人的に意外でしたし、決勝でも上がっては
来なかったですね。
来るか来るかと待っていましたが。
ただ、決勝のベストタイムはリザルトを自分が確認した限りではトップタイムでした。
優勝した亀井さんは、うっしーさんの動画を観て速いという認識をしていました。

今回は、初めて1コーナ近くの観戦エリアで観戦しました。
で、ぼんやりとコーナーのネーミングライツを販売したら売れないものかなぁ
なんて考えていたのですが、さっきWEBを見ていたら販売しているようです!!
そもそも、桶川スポーツランドは、正しくは
Moto-UP 桶川スポーツランド
なんですよねぇ。
Moto-UPさんがネーミングライツを
購入(サーキットネーミングライツ付与契約)しているようです。
で、Moto-UPさんは
HRC(株式会社ホンダ・レーシング)から認定を受けた、HRC製品正規取扱店(サービスショップ)
とのことです。
きっと、より良いサーキット運営に寄与されているのだと思います。

なんか、レース観戦にまつわる周辺のことばかり書いてしまいましたが、
今回はこのへんで。

多分トライアウトクラスだったと思うのですが、複数の車種が出ている中で
速いカブがいて、するっとトップに立ってそのまま優勝というのにはビックリ
しました。
まあ、素人目ですがライダーさんが速いのだと印象があります。
抜く時の行き方とか、1コーナ進入の印象とか。

どのクラスだったか分かりませんが、優勝したライダーさんのストレートエンドで
外側のラインへの寄せ方とか、それがラップが進むに従って寄る位置を変えて
いたり、最初の数周だけコーナー進入時に「エイっ」とでもしているかのような(笑)
仕草をしていたりというあたりの理由をお聞きしたいなぁと思いました。
何となく、別格という印象でした。
そーゆーのをある程度は想定ということになっても理解できるともっと楽しいん
だろうなぁと思います。
で、セッティングとかレース中に考えていることなどを話してくれている
うっしーさんの動画は非常に嬉しい存在なのです。

ということで、今回はこのへんで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

追記:Moto-UP 桶川スポーツランドでのレース観戦で嬉しいことに1つに、
とにかくスムーズに次から次へと時間をおかずにレースが進行するという
ことがあります。
レース終盤になると、次のクラスの参加車両が準備の為に並んでいる状態で、
チェッカーが振られて全車がコースから出ると間髪おかずに次のクラスの
参加車両がコースに入るという流れです。
あちこちのミニバイクレースを観戦しているというわけでは無いので
他の多数のコースのことを知っているわけではありませんが、観戦してきた
中では、抜群のスムーズな進行です。

関東ロードミニ選手権2024 RIDING SPORT CUP第5戦前のページ

関連記事

  1. グロム

    関東ロードミニ選手権2024 RIDING SPORT CUP第5戦

    桶川スポーツランドにて開催されている関東ロードミニ選手権ですが、2…

  2. グロム

    エンジンオイル交換~グロムのニュートラル対策~

    2024年7月末、GROM(グロム)またの名をMSX125を購入しまし…

当サイトについて

当サイトはプロモーションが含まれています

ブログランキング

あたたかいご声援ありがとうございます!!

人気ブログランキング

  1. エンジンオイル

    【どうするエンジンオイル選び】_漢カワサキの純正オイル
  2. エンジンオイル

    【クルマ用オススメのエンジンオイルは?】一般走行コスパ重視編
  3. グロム

    エンジンオイル交換~グロムのニュートラル対策~
  4. エンジンオイル

    【エンジンオイル交換周期】タイミングはどう決めたらいいの?
  5. モビリティアプリ

    自作GPSラップタイマー制作#2-仕様検討
PAGE TOP