なぜエンジンオイル交換が必要なの?
なぜエンジンオイルを交換しないといけないのでしょうか?
お金と時間が必要ですし、なるべく交換せずに済ませたいと
思うのが人情です。
しかしながら、交換すべきタイミングで交換しないと、
知らぬ間にエンジンへ余計な負担をかけてしまい、
エンジンを傷めてしまいます。
つまり、エンジンの出力が落ちたり、寿命が短くなって
しまうのです。
人間の体も、メンテンナンスをしていないと、体力が落ちたり、
健康寿命が縮まったりしてしまいますよね。
エンジンオイルは、エンジンが頑張って働いていることによって、
エンジンオイルが汚れたり、劣化したりしていきます。
なので、エンジンがしっかりと仕事をするために、
エンジンオイルを定期的に交換することによって、
エンジンオイルがしっかりと働き、それによって
エンジン自体も元気にしっかりと仕事をしてくれる
のです。
エンジンオイルを交換するタイミングは?
エンジンオイルを交換する周期については、いくつもの考え方/主張があります。
例えば、走行距離で3,000km以内、5,000km以内、さらには1万km以内とか。
期間で言えば、3ヶ月、半年、1年とか。
食品のように、賞味期限なり消費期限が明示されていれば
明確な基準となりますが、エンジンオイルの場合はどうなのでしょうか?
(食品の場合は、保存状態について一定の条件が指定されているので、
その保存状態であれば・・・という前提での期限表示なので、
エンジン運転状態があらゆる状態で使われるので、交換周期も
広い幅を持つということになりますね)
まずは一つの基準となるのが、その車の
取扱説明書に記載されている内容です。
例えば、
<標準> 1万5千kmまたは1年
<シビアコンディション> 7千5百kmまたは半年
のように距離と期間で記載されています。
シビアコンディションとは、
・悪路走行(凸凹道、砂利道、雪道、未舗装路)が多い
・走行距離が多い
・山道、登降坂路の頻繁な走行
・短距離走行の繰り返し
・長時間のアイドリングまたは他頻度の低速走行
などの状態です。
ただし、この交換サイクルは「長くても」と捉えておいた方が
良くて、シビアコンディションでの交換周期以下をメドに
しておいた方が良いと当サイト管理人は考えています。
実際、一般的に言われているのは、
・3千~5千km
・半年
どちらか早く到来したタイミングでの交換という周期です。
実際、乗っていてフィーリングが悪化するのはこれくらいのタイミングです。
交換後に、明らかにフィーリングが変化するのを実感できると
思います。
エンジンオイルを交換するためには、費用や時間を必要とするものですが、
・余分な修理費用が発生する可能性を回避する
・エンジンが好調な状態を維持して下取り価格の無用な低下を抑える
・何よりも気分良く車に乗って移動する
というためにも、なるべく短い周期での交換を実行したいところです。
それには、一般的に言われている
・3千~5千km
・半年
どちらか早く到来したタイミングでの交換というのが目安になる
のではないでしょうか?
ぜひ、あなたの事情に合った交換サイクルを見つけてください。